-
5.122021
朝
毎朝4時には目が醒めてしまう。まず電気をつけ明るくし、サッシを一杯に開ける。すると爽やかな風がスーと入って来る。実に気持ちのいい瞬間である。さて!トイレに入り、顔を洗い歯を磨きソファーに腰を掛け朝刊を待つ。
-
5.102021
爽やかな朝
爽やかな朝である。今年はもう何回このフレーズのブログを書いたかわからないが、とにかく爽やかなのだからしょうがない。心配しなくてもすぐに暑い暑いと言い出すのだから、爽やかなこの季節を思い切り満喫させてください。暑くもなく寒くもなく、半袖でもなく長袖でもない。
-
5.92021
オオタニサーン
夜7時のニュースも9時からのニュースも見たいのだが冒頭から暗い菅さんの顔が出てきて嫌になる。ニュースは中盤から見るようにしている。そうあの人の顔が見えなくなってからチャンネルを変えるようにしている。そんな中大リーグ大谷選手の話題が楽しみである。
-
5.82021
リーダー
夕方テレビを付けると暗い顔が出て来る。そう総理大臣の顔である。益々暗く精彩がない。日本の顔、我らがリーダーである。大変な状況で苦労をされているのは良くわかります。でも我々はあなたが頼りなのです。中身のない何の方向性を見出せないような話でもいいです我慢します。
-
5.72021
きょうだい
昨日は兄の誕生日で79歳になる。電話を入れようかと思ったが「めでたくない!」と一括されるがわかっているので、それはやめた。年を重ねてもアマノジャクはひどくなるばかりである。そして今日は姉の誕生日である。一番上で82歳になる。この誕生日を機会に免許返納するという。
-
5.62021
爽やか
雨上がりのなんと爽やかな朝なのか。散歩が楽しく昨日は誰もいなっかった河川敷も今日はいつもの人達の姿があり、皆気持ちよさそうである。長かったゴールデンウイークも終わり今日からまた新しい仕事の始まりである。
-
5.52021
こどもの日
今日で長かった休みも最後の日なのだが、大切なこどもの日でもある。ゴールデンウイークと叫ばれるようになってからはなんか影が薄いかな!朝刊に87歳になる人の声の欄を読んだが、息子は60を過ぎたが心配でしょうがない。幾つになっても子供は子供である。可愛いものだと書いてあった。
-
5.42021
憲法記念日
5月3日が憲法記念日だったことを全く忘れていた。日本は平和なんだろうとつくづく思う。憲法をもう一度しっかり勉強してみたい、そしてしっかりとした自分の考えを持って、憲法改正の議論の中に飛び込んでいきたいと考えている。
-
5.22021
風
昨日も今日も凄い風である。そして結構寒いから着るものに困る。冬物をしまおうかどうしようか?これからたまには寒い日もあるだろうが、まぁその時は我慢すればいいと思い冬物におさらばをした訳だが、こうも寒い日が続くと押し入れからまた冬物を出してきてしまう。