-
5.312021
いい天気なのだが
今日もいい天気である。暑いと言えばまぁ暑いのだがまだまだ心地よい暑さである。紫陽花もきれいに咲いているのだが、やはり雨のほうがよく似合う。強い日差しを受けるとなんか疲れているように見える。雨が欲しいのか?いらないのか?人というものは勝手なものである。
-
5.302021
梅雨ひと休み_2
今日もいい天気。県外の友達に「雲一つないいい天気だ」とLINEを打とうとしたが、もう一度念のため空を見上げたが本当に雲が一つもない。日中は暑くなりそうだが夏の暑さではなく爽やかそうである。
-
5.292021
梅雨ひと休み
梅雨の合間の久し振りの青空。仕事も今のところ落ち着いていて皆さん、のんびりとした土日の休みだと思う。落ち着いていると言えば聞こえはいいが、簡単に言えば暇だということである。忙しいに越したことはなく、忙しくなる来週のために体を休ませておこうというのが理想なのだが、まぁこういう時もある。
-
5.282021
月見草
河川敷の土手に咲く黄色い花を月見草と信じていたのだが、そうではないらしい。マツヨイグサが正式な名前だそうだ。では月見草は?さっそく調べてみたが、花が違う色が違う。本来日本古来の花だと思っていたのだがどちらも北アメリカ、アンデスが原産らしい。
-
5.272021
ガンガン!
夕方一人のんびり、ぼんやりしたい時がよくある。そしてコメダ珈琲に行く訳だが、窓から見える植木を眺めながら只のんびり、ぼんやり・・・貴重な至福の時間。週刊誌を開くと阿川佐和子のこの人に会いたいのゲストに内田也哉子の対談が載っていた。そう樹木希林、内田裕也の娘さんでモッ君の奥さんである。
-
5.262021
スーパームーン
今夜はスーパームーン。一年中で一番大きな満月らしい、そして月食もあるという大盛り合わせの夜である。それがどうしたと言われればそれまでなのだが。外国ではこの5月の満月をフラワームーンとか、トウモロコシの種まき月とか言うのだそうである。
-
5.252021
新聞
チョット時間ができたかな?と思い念願だった日本経済新聞を取ることにした。徳島新聞の地元誌は馴染みが深く愛読誌であるからとりあえず併用で楽しんでいる。こうなると今度は時間が足りない。あと2時間くらい新聞の時間を作ることにしよう。
-
5.242021
照ノ富士
大相撲5月場所は大関照ノ富士の優勝で幕を閉じた。怪我と内臓疾患で序二段まで落ちての復活である。優勝決定戦になり日本人の貴景勝でなくモンゴル出身の照ノ富士を応援してしまうから不思議である。どれだけ苦労したか、厳しい世界であるからそれは尋常ではなかっただろう。
-
5.232021
教科書
英語の教師が言っていた。デジタル化によりモニター画面による学習に移行中だという。目と目を合わさずモニターでの会話に危惧を感じる。やはり本との併用が望ましいのでは・・と。私が高校生の時、社会の教科書を貸してほしいと2組の健ちゃんが言ってきたので、いつものように貸したら。