ブログ

  1. 全国大会

    緊張の3日前というところだが、1年前より気は楽かもしれない。やり切った感はあり、後はもうどうにでもなれといったところかも知れない。4月5月は仕事をセーブしてといったら聞こえはいいが、全く皆さんにお任せ。大会準備に専念できたことを心から感謝している。この歳になってこんなことをするとは。

  2. 6月

    今日から6月。紫陽花の花もあちこちで咲き始めている。昨日の雨もその紫陽花を濡らしているさまを見るとそれなりの風情を醸し、梅雨の近さを感じる。今朝は少し肌寒く気持ちのいい散歩となった。お日様が顔を出す。今日はいい天気のようだ。もう少し雨はいらない。いやせめて6日、7日だけは神様!という心境である。

  3. 同窓会 Ⅲ

    一昨日の激しい雨が通り過ぎた昨日の空は久し振りに青く、梅雨が近いとは思えない爽やかな一日だった。しかしこの天気の変わりの速さには少し戸惑う。懐かしく心に刻んだ同窓会の思い出が、なんかあの強い雨で一気に流されてしまったようで寂しい。

  4. 同窓会 Ⅱ

    楽しい同窓会の模様を昨日リアルにブログで紹介した。お世話になった懐かしのメンバーを全員紹介したつもりだったのだが、11人といいながら一人足りないよと指摘がありよくよく読み返すと、そう、ともちゃんを忘れてた。すごく思い出に残っている人なのにどうしたんだろう。全員の名前を書こうと必死だった。

  5. 同窓会

    オリンピックの年に毎回開くのが恒例の我々の同窓会。「何回目?」などと野暮なことは聞かないで下さい。4年に一度のそれぞれの安否確認のようなもの。だが、8年はちょっと長すぎた。コロナによって一回飛んでしまったのが痛い。召された人も何人かいる。まぁとにかく懐かしい顔、顔、顔である。

  6. 痛い

    なんか体中が痛い。腰ももちろん痛い。体を使うようなことは何もしていないのにどうしたんだろう。いやそういえば早朝、高所作業車に乗って看板修理に行ってたのを思い出した。1時間ほどの、ちょっとした作業。こんなことで体中がこんなにも痛いのかと思うと嫌になる。

  7. 朝外に出て新聞を取りに。寒くもなく暑くもなく爽やかな目覚めの中に飛び込んできた真っ白な光景。辺り一面霧である。動いている、生き物のようである。なんとも幻想的な感じの中でしばし動けず。いつものように散歩に出掛けるが霧はだんだんと消えていく。しっかりと湿った芝生の上を歩く。気持ちのいい朝である。

  8. 再び

    パソコンの調子も良くなった。さてブログの再開と行きますか。

  9. 1111

    1111...

  10. ウグイス

    ウグイスの撮影に成功!何のこっちゃ!大したことではない。毎日ウグイスの声を聞きながら楽しく散歩をしている。木にとまる姿を見かけるのは毎度のことである。しかし近づくとすぐに飛び立つ。今日は近づいても逃げない、しばらく眺めていたが平気でホーホケキョを繰り返す。

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.4.11

    ズーム
    昨日は広告士会の総会をズームで参加。
  2. 2025.4.9

    まぁそれにしても今年ぐらい桜の花を長く楽しませてもらうのも珍しいのではないか。
  3. 2025.4.8

    桜の花びらが雪のように舞う。裏のお宮の桜も同じ、我が社のトイレの前も花びらで埋まっている。
ページ上部へ戻る