ブログ

  1. 9月

    台風一過、暑さ寒さも彼岸まで。秋を待ち焦がれる言葉だが、今日から9月。その秋の言葉を聞きたいところだがまだまだ残暑は厳しく微塵も感じられない。台風の影響で雨が多く、少し涼しい日々が続いたせいか昨日の台風一過のあの暑かったこと。

  2. 台風

    少し風がある、雨も少し。天気予報をみると台風10号は徳島南から室戸付近。しかし空をみると雲はいっせいに南に向かってどんどんと動いている。終わったな台風ってとこである。昔おふくろの言葉で「雲が上る(のぼる)、下る(くだる)」という表現を思い出した。上るは北に進む雲でどんどんと悪くなるということ。

  3. 線状降水帯

    線状降水帯という言葉は去年くらいから頻繁に耳にするようになっている。昨日の夕方はまさにそれである。まだ6時だというのにほとんど夜状態で豪雨による水しぶきと夕方の変な暗さで道が走れない。私はダンプに乗っていたが本当に身の危険を感じるような運転となった。

  4. 台風10号

    またまた今日も台風情報なのだが、こんな迷走台風には困ったものである。遅れに遅れて明日には、明日には来るのだろうと毎日気をもむ。「遅れたとしても絶対今日は雨だよな「」という予想も見事に外れといってもまぁ自分の勝手な予想なんだが、絶対に外の仕事は無理だと思っても一日中降らないから困る。

  5. 何とも不気味な雲である。青空も少しは見えるのだが北に向かう真黒な雲。これは台風の影響で北に流れる雲は要注意である。風も少し出ているようである。さすがに散歩の人も少なくほんのちょっと寂しい河川敷である。しかし相変わらず雨にも負けず風にも負けずの健脚者はいる、さすがである。

  6. 台風

    台風10号は迷走を続けている。確率90%といわれる某サイトの予想では26日紀伊水道直撃となっていた。早速それに合わせて準備を進めてきたが、どうも外れっぱなしである。関東の方に行くと思えばいやいや違う今度は九州に上陸となっている。24日,25日は雨だと予測したが毎日いい天気である。

  7. やっぱり暑い

    すっかり秋めいてきたと言いたいところだが、やっぱり暑い。台風の影響なのだろう、昼間の暑さときたら半端ではないし湿度も高い。夕方、もう少し頑張りたいのだがさすがに気持ちが悪くなり諦めた。こんなブログが多分9月の終わりごろまで続くような気がする。本当に秋の風が吹くようになるには。

  8. 忙しく

    必死に仕事をする。なんとか忙しくせねばと焦るのだが、その忙しさも度を超すと今度は仕事に追われ過ぎて疲れ果ててしまう。この調整、。皆さんはどのようにコントロールしているのだろうか教えてもらいたいものである。長い夏休みというか盆休みも終わり、やっと仕事モードに入り掛けたらとんでもない忙しさである。

  9. またまた

    久しぶりの出社。11日から15日まで休み、16日の一日だけ出社して、土・日またまた休みとなる。いつ仕事するの?ってこの間つぶやいたがやはりこれは深刻。しかし日本中同じなのだから、ここはひと踏ん張り。事業主は頭を使えということになる。

  10. お盆休み

    長い夏休みに入っている。11日からだから4日目。今日こそは今日こそは頑張るぞ!と思いながら虚しく時間は過ぎていく。どうしてもやらなくてはいけない仕事が山のように残っている。

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.4.11

    ズーム
    昨日は広告士会の総会をズームで参加。
  2. 2025.4.9

    まぁそれにしても今年ぐらい桜の花を長く楽しませてもらうのも珍しいのではないか。
  3. 2025.4.8

    桜の花びらが雪のように舞う。裏のお宮の桜も同じ、我が社のトイレの前も花びらで埋まっている。
ページ上部へ戻る