ブログ

  1. 本当の春が来るのを信じて。

    コロナ、コロナで騒がしいこの2、3ヶ月。すっかりブログも遠のいて、待ち遠しかった春の訪れも桜の花も、そして新緑の今も、何だか夢の様に過ぎて行く日々である。

  2. 春も近い!

    あっという間に早2月!梅の花も咲き始め、河川敷の菜の花が絨毯を敷き詰めたように一面に広がっていてきれい。春も近い!先日脇町うだつの町並みで 假屋崎省吾のフラワーアートを見ました。想像を絶する作品群に圧倒されました。

  3. あけましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。正月明け早2週目。まあまあ忙しく、有り難い事!風邪、インフルエンザで社員の人達が次から次に倒れてます。

  4. 年の暮れ

    今年も最後のカレンダーが半分を過ぎようとしています。反省とまた反省の年の暮れ。自分の力不足が嫌になる。この年齢になっておかしいのだが、まだ伸び代があるような気がする。

  5. 今年もあと2ヶ月

    やっと秋が来ました。今年の夏も苦しみました。心身共にぐったりです。

  6. 明日は誕生日

    明日は吾輩の誕生日。確か68歳だったと思う。先日里帰りをして両親の墓参りをしてきた。亡くなって10年余り。今は誰も住んでない家。かなり傷んできているがひょっこり親父が、お婆が顔を出しそうな感じ。「よう来てくれたねぇ!」〝ウッ〟思わず鳴咽を飲み込んだ。

  7. 頑張る事にする!

    体調極めて悪く、暑い。夏を乗り越えるのに必死。「必死」という字は〝必ず死ぬ〟と書く。これは困る。〝金より良い〟と書いて「銀」〝金と同じ〟と書いて「銅」などと同じ様に考えれば良いのだが・・・必死はやめて、まあ頑張る事にする。

  8. 阿波おどり

    阿波踊りの季節が来ました。何か盛り上がりに欠ける気がするのは私だけか?去年の事が尾を引いている。阿波踊りは踊りが好きな、踊りを愛する先人達が築き上げてきた徳島の偉大な文化です。過去の遺恨等で台無しにしてしまった実行委員の皆様、罪は深いですよ。

  9. 夏本番!

    夏本番!毎日暑い日が続きます。体に気を付けて、水分も充分補って乗り切りましょう。

  10. 誕生日Ⅱ

    今日は息子の誕生日。もう35歳!いや、まだ35歳!!好きな絵を描く事を仕事にしているから苦労も何のそのかな?まぁ男だから「頑張れ!」くらいしか言えんワナ。

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.4.2

    今朝も寒く、少しの雨模様が余計に桜の花を寂しくしているように見える。
  2. 2025.4.1

    4月
    今日から4月、春爛漫と言いたいところだがこの寒さはいったいどういうことなのか。
  3. 2025.3.31

    風習
    たくさんの人に見送られ、また隣近所の人たちが総出で助け合った葬儀の形がすっかり変わってしまった今....
ページ上部へ戻る