ブログ

  1. いい天気

    昨日の雨が嘘のようないい天気である。台風は奄美の上空を通り日本から去って行ったようである。雨上がりと同時に秋の気配かと思いきや、今朝は蒸し暑くて目が覚めた。また夏に逆戻りのようである。しかし今朝は小さな秋を見つけた。大きく茂ったススキの根っこのところから赤いものが、そう彼岸花である。

  2. 分からない

    さっぱり分からない。総裁選立候補者のことではない。徳島の自民党員、県選出の国会議員の対応である。国会議員3人とも上川さんを支持、また県会議員20数人は小泉進次郎で一本化という記事を見た。麻生派の国会議員3氏が上川さんも分からないが、県会議員の人達も分からない。

  3. 街歩き

    9月10日は広告の日、恒例の街歩きをした。徳島駅周辺を徳島県屋外広告組合の組合員さんと県、市の担当者、四電、NTTの方数人と歩いた。正しい広告の在り方等のパンフを配りながら、景観は?違法な張り紙はないか?と。さて何キロほど歩いたのだろうか。今日は曇りとの予報。

  4. 残暑

    朝晩はすっかり涼しくなり、ほんのすこしだけ秋を感じれるようになってきた。しかし日中の残暑は相変わらず暑く、夏はまだまだ終わらない。日もかなり短くなり季節は確実に進んでいるのだろう。朝、薄い雲の中を真っ赤なお日様が顔を出す絶景も今の季節。

  5. 誕生日

    今日は誕生日。朝、目を覚ましたら、何かが変わっているのだろうか。どんな朝だろうと期待したが、何のことはない昨日となんら変わらず普通の朝。お日様は昨日一昨日のように素晴らしくはなく、雲に邪魔をされてぼんやりとしている。

  6. 少しだけの秋

    朝の散歩が気持ちいい。散歩時間と日の出が同じになった。真っ赤な太陽が東の空に見え始めるのと、散歩の始まりが同じなのである。空気はひんやりとして長袖でもいいかなと思わせる。ところが日中の残暑ときたら気が遠くなりそうな感じである。朝だけはほんの少しの秋である。

  7. 働く

    さすがに働き過ぎかな。朝7時過ぎから休まず動いて昨日は夜8時。そして今日は5時半から夜7時である。朝はコンビニ、昼もコンビニ、さすがに疲れた。今日の仕事、西日にさらされた後頭部、背中は悲鳴を上げ、気持ちが悪くなる。熱中症手前なのだろうが、現場の都合上背中が東に替わった。途端に元気が戻った。

  8. 9月

    台風一過、暑さ寒さも彼岸まで。秋を待ち焦がれる言葉だが、今日から9月。その秋の言葉を聞きたいところだがまだまだ残暑は厳しく微塵も感じられない。台風の影響で雨が多く、少し涼しい日々が続いたせいか昨日の台風一過のあの暑かったこと。

  9. 台風

    少し風がある、雨も少し。天気予報をみると台風10号は徳島南から室戸付近。しかし空をみると雲はいっせいに南に向かってどんどんと動いている。終わったな台風ってとこである。昔おふくろの言葉で「雲が上る(のぼる)、下る(くだる)」という表現を思い出した。上るは北に進む雲でどんどんと悪くなるということ。

  10. 線状降水帯

    線状降水帯という言葉は去年くらいから頻繁に耳にするようになっている。昨日の夕方はまさにそれである。まだ6時だというのにほとんど夜状態で豪雨による水しぶきと夕方の変な暗さで道が走れない。私はダンプに乗っていたが本当に身の危険を感じるような運転となった。

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.4.2

    今朝も寒く、少しの雨模様が余計に桜の花を寂しくしているように見える。
  2. 2025.4.1

    4月
    今日から4月、春爛漫と言いたいところだがこの寒さはいったいどういうことなのか。
  3. 2025.3.31

    風習
    たくさんの人に見送られ、また隣近所の人たちが総出で助け合った葬儀の形がすっかり変わってしまった今....
ページ上部へ戻る