ブログ

  1. 熱中症

    先週の土曜日も熱中症になりかけた人が2人いたそうである。休日出勤での事後報告だったので驚いた。最近の夏は異常なほど暑い。当社に於いても、真剣に、早急に対策を考えないといけない。食事,睡眠等日頃の体調管理。働き方に対する考え方、ルール、対処方法。徹底的に取り組んでいかなくてはいけない。

  2. 晩夏

    日中の暑さはまだまだ厳しいが、朝夕には少し夏の終わりが感じられるようになってきた。いよいよ8月の最終週。子供の頃は盆が過ぎるとすっかり涼しくなり、後半になると楽しみだった川遊びも水が冷たくおっくうになる。空を見上げると赤とんぼが、すぐ手の届きそうなところを列を作って無数に飛んでいる。

  3. 使わせて頂きます

    先輩の大変お世話になったS工芸の社長が亡くなって、早10年になるかな?形見に頂いて使っていたトラックがあるのだが、私の寿命より長く持つと信じていたが最近かなりガタがきている。近場で乗っている限りは何ともないのだが、県外に乗っていく時が心配でしょうがない。そこで新しく買い替えることにした。

  4. 暑い!

    昨日社員さんが熱中症で緊急搬送された。幸い大事に至らず一安心。最近の夏の暑さは異常である。今は私も現場で働くことはすっかり無くなりましたが、現場に出ていた頃は水筒を持つ習慣はなく、喉が渇けば近くの自販機で十分だったしそんなに水分を取る方ではなかった。

  5. 佐々琢磨??

    お世話になってる方の紹介で保険会社の方の訪問を受けました。今流行ってる?面白い保険の話をききました。ウイルス、サイバー攻撃がこんな地方でも現実味を帯びてきてるみたいである。それによって使えなくなったコンピューターの修理が一台当たり50~100万円かかるという。

  6. 引退

    バトミントンの金メダリスト「タカマツペアー」と言われた高橋さんが引退をした。二人の涙の記者会見はすばらしく、頂点を極めた二人にしかわからない深い絆を感じた。相方の松友さんは我が郷土の誇り。

  7. 先読み

    昨日、今日と朝日がずいぶんときれいである。夏の間はなかなか良い朝日は拝めないのだが、大きな真っ赤なお日様である。散歩の途中で昇ってくる。ちょうど5時20分くらいかな?猛暑だ酷暑だと世間では夏真っ盛りだけれど、毎日早朝散歩をしてる私達には着実に季節が変わってきているのが解る。

  8. 待ってました!

    私が徳島に来て、と言ってももう45年にもなるが、徳島の美味しいもので何が一番かというと、まぁいろいろあるんだが何と言ってもスダチが王様だと思う。こんな素晴らしいものは無い。焼き魚に、漬物に味噌汁にと何にでも合う。私は一年中欠かしたことがないが、冬の間が、高価で出汁も少なくちょっと苦労します。

  9. さぁ!

    さぁ!今日からまた仕事の始まり始まり。ワイワイと皆の大きな声が聞こえてくると、こちらも元気百倍。8月もあと半分。沢山仕事も消化していきたいところだが、、まぁ何と言ってもこの暑さである。体に気を付けて水分も、塩分も、休憩も十分取って頑張ろう。思い出せば長い間暑い夏も一生懸命働いてきた。

  10. 猛暑

    雲一つない晴天である。秋ならば日本晴れで喜ばしいところだが、この時期はこらえてほしい。お日様は沢山の雲に隠れていてくれないと。盆休みも今日が最後。ゆめタウンに用があって、3階の立体駐車場に車を止めた。屋上は開放的でいいのだが、やはり今日ばかりは屋根のある所に止めたい。

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.4.2

    今朝も寒く、少しの雨模様が余計に桜の花を寂しくしているように見える。
  2. 2025.4.1

    4月
    今日から4月、春爛漫と言いたいところだがこの寒さはいったいどういうことなのか。
  3. 2025.3.31

    風習
    たくさんの人に見送られ、また隣近所の人たちが総出で助け合った葬儀の形がすっかり変わってしまった今....
ページ上部へ戻る