-
10.292020
ニッキ飴
久し振りにニッキ飴を食べた。懐かしい味である。子供の頃ニッキの木が友達の家の庭に植わっていた。結構大きかったように思うが、木全部がニッキ味だった。特に根っこが美味く、食べ物がない頃なのでよくかじっておやつ代わりにしていた。
-
10.282020
大統領
トランプが勝つのか、はたまたバイデンなのか。アメリカ大統領選も一週間を切った。お爺ちゃん同士の戦い、年を取ると子供に帰るというが本当に子どもの喧嘩で見苦しい。78の爺ちゃんでなく、若くて粋のいい候補者だったらこんな接戦はなかったかも。人材がいない、これも今のアメリカなのか。
-
10.272020
秋
雲一つない見事な秋空である。こんな日は年に数回あるかどうか。一年中こんな天気だったらどんなに良いだろうと思うが、そうはいかない!日本は四季があるから素晴らしいのだが、寒い冬には春に憧れ、夏もまた楽しく山や海に走るのだが暑さが長く続くと今度は秋の来るのを待ち望む。実に勝手なものである。
-
10.262020
散歩
今朝は11℃である、寒くなったものだ。上下冬装束での散歩になってきた。そして歩く人達も少なくなってきた。今、日の出が6時20分位なので時間をずらすようになってきたのかもしれない。これからは北風が敵だ。向い風は特に辛い。
-
10.232020
センチュリー
公用車にセンチュリー二千万以上!!兵庫県知事がネットやマスコミに騒がれているが、各県でも実に多く使われているようだ。そして今日は徳島でも購入と報じられていた。古い車に乗れとは言わないが、チョット首をかしげたくはなる。県議長はそんなに偉くて大切な人なのかなぁ。
-
10.222020
順調
晴天が2日続いていい仕事ができた。風が強いと困難を極めた物件だったにで一安心。苦労することが多い中でこういうことも稀にある。人生と一緒で良い事は少ない。私も今週は体調が最悪なのだが、社員さん達の頑張りのおかげで仕事の方はすこぶる順調である。
-
10.212020
働き方改革
朝5時頃に四電工の高所作業車が何台も走って行く。散歩の途中によく見かける光景である。働き方改革とよく言われる昨今だが、やはり仕事柄どうしょうもない事なのだろう。そして災害の時などは、不眠不休で活躍されている。これほど地域に貢献されている業種も少ないだろう。
-
10.162020
松茸
今年も松茸が届いた。毎年三重に住む2歳上の従弟がお送ってくれる。10月の雨上がりの頃が旬でそろそろかな?と思っていたところである。誰も入れない様な山を這いずり回って採ってくれてる様である。ご苦労様、ありがとう!隣近所にお裾分けしたいところなのだが、貴重な品で数も少ない、今年も申し訳ございません。
-
10.152020
キンモクセイ
今朝は朝日がすごくきれいだった。真っ赤で大きくて今日一日分のエネルギーは頂けたようだ。会社の裏にあるお隣さんの垣根がキンモクセイで出来ていてなかなか粋である。この頃にになるといつもいい香りが漂ってきて、思い切り秋を感じさせてくれる。