-
8.12020
日差し
日差しが戻ってきた。田んぼの稲が見違えるように元気になってきたような気がする。我々は暑くてたまらないが、この日差しは植物にとっては大切なもので、特に米には絶対的に必要でカンカン照りになると皆喜び水の手入れにせっせと田んぼに足を運んだ。父親たちはそうだった。
-
7.312020
懐かしい
K車体さんに久し振りに用があり寄ることになりました。Kさんとは昔大変お世話になった方で、工場を久しぶりに懐かしく拝見しました。私には思い出がいっぱい詰まった工場です。当時遊具の塗装を専門にされていました。(今もそうですが)当時私はFRPで造ったアンパンマン等のキャラクターの絵を描いていました。
-
7.302020
復活とくしま
日差しがきつく、ガンガンと肌に射してくる。夏本番!普通なら今頃は夕方になると賑やかな太鼓、鐘の音が聞こえてくるはずなのに、阿波踊り中止の為河川敷は静かなものである。我が社が阿波踊りの看板設営に携わるようになってもう20年近くになる。本来なら今頃は準備に追われて汗だくの毎日であろう。
-
7.272020
異常発生
我が家の庭の小さな植木にクマゼミがウヨウヨ、数えてみると何と82匹もいるではないか。近所の人も見に来てビックリ仰天!世界中の多くの昆虫が絶滅危惧種に指定される中、これは凄い事。我が家の庭の土がクマセミを育んでいるとすれば、地球にやさしいことを実践しているので表彰もの。
-
7.262020
感動
今日の新聞に94歳の岸さんという方の記事が載っていた。岸さんは今上板町のギャラリーで水彩画の個展を開いているとの事。60歳定年後に水彩画を習い始め、その後34年間描き続けているらしい。そして今回の個展である。8月2日までと書いてあったので、ぜひ観に行かせてもらおうと思っている。
-
7.252020
本当の梅雨明け
そう言えば昔から「雷が鳴ったら梅雨明け」というのもあった。早朝には大雨と雷がゴロゴロ凄い音がしていた。以前クマゼミが鳴いたら梅雨明けといったが雷の鳴ったのと合わせて晴れて梅雨明けだろう。
-
7.242020
気になるキュウリ
隣の家は娘さんが4人。最近皆さん社会人になった様である 実に可愛い4人姉妹。昨年から我が家の塀越しに娘さんたちが、家庭菜園を始めてる。昨年は、スイカを作っていて何個か実り私も一個頂いた。なかなかの味だった。今年もスイカとキュウリを植えている。
-
7.232020
ウナギ
土用の丑でうなぎを食べエネルギーを蓄えた人も多いと思うが、私が子供のころ、近くに大きな川が流れていて、そこでよく遊びうなぎも沢山捕りました。夏休みは毎日のように川へ。昼は泳ぎ夕方からうなぎの仕掛けに入ります。針を7本位付けたはえ縄を1人5か所程仕掛けます。友達数人と。
-
7.222020
難聴
今朝も早くからクマゼミがけたたましく鳴いている。実にやかましい事だが、難聴で一年中蝉が鳴いている私の耳は、今だけはそれもかき消されクマゼミの鳴き声一本である.この難聴はもう15年位の付き合いである。耳鼻咽喉科をはしごしたが「治りません」が結論。