満月散歩

  1. 0202

    ...

  2. 月末

    今日で1月も終わり。ほんのこの間年が明けたと思えば1月ももう終わりである。行事も多く追われっぱなしの毎日だった。充実した日々といえば聞こえがいいが、なかなか中身が伴わないのが現実。とりあえず「ホッ!」とできるたった一日の今日の夜である。新しい2月がまた明日から始まるのである。

  3. 怖いコロナ

    感染から1週間が過ちコロナに感染した2人の社員さんが今日から出社となった。全員そろい踏みで、さあ!といきたいところだが、コロナの威力は凄くIさんはしばらく後遺症に悩まされそうである。世間でよく言われている「味覚がない」まさにこれである。食欲がわかないのだそうである。

  4. 無事に

    30周年祝賀会も無事終わった。思い出に残る貴重な一日になった。これもひとえに参加いただいた業者のみなさんや、弊社の社員さん達のおかげだとつくづく思い感謝で一杯である。「いい社員さん達ですね」何人もの人たちにこんな言葉をいただいた。やはり人は宝である。

  5. またもや

    やっと解放されたかと思ったのだが、なかなか敵もさるもの。この寒さはいったいなんだろう。身体が凍ってしまいそうだ。またもや強烈な寒波が全国を覆っている。朝の散歩時には3度くらいはあって結構スムーズに散歩を楽しめたのだが、時間が経つほど寒くなり夕方はもう最悪である。

  6. 待ち遠しい

    テレビに映る菜の花、桜の風景を見ると「早く来ないかなぁ」と思う。これだけ寒いと春の訪れをより一層待ち遠しくなる。春を待ち望む気持ちは、寒くなればなるほどそれは募る。季節というやつは人間の心のそこのところをよく見抜いている。夏もそうである、これでもかというほど照り付ける。いつまでもいつまでも。

  7. 寒波

    気象庁の10年に1度の大寒波の予報はどうやら本物のようである。風が強く台風並み、寒さは全身が凍り付いてしまいそうな冷たさである。家の中にいてもこの風の音は何とも不気味である。当然ながら看板が飛びかけているという苦情も多い。

  8. 寒くて冷たい雨

    明日から大寒波になるようだが、今日は一日中冷たい雨、そして底冷えのする寒い一日だった。遠くの山は雪に変わったのだろう、うっすらと白くなっている。さて明日の朝が心配だ。今日降った雨は凍結となって出勤の妨げとなるのではないか、雪が積もるのではないかと不安は尽きない。

  9. 日曜日

    さて、今日はどんなことをしたっけ。どんな出来事があったかな、などと思いめぐらしパソコンの前で指を動かそうとするのだが、なかなか前に進まない。そうしているうちにどっと睡魔に襲われそのまま眠ってしまった。「こんな日もあるさ」この言葉を繰り返しながら後は爆睡。

  10. わからない

    コロナ第8波も、ようやく落ち着きはじめているようである。感染し9日入院した後で来た治療費明細、もちろん国の負担で無料なのだが、なんと約60万円だったという記事を見た。日本全国でこのような例がものすごい数なのである。いったいどのくらいの数字になるのだろう。

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.4.18

    新芽
    ダウンを使用しなくてはいけないほどの早朝の寒さが続く。
  2. 2025.4.16

    花粉症
    さすがに参った。なんという痒さ、いやそれを通り越して痛みまで感じ、幕が張って字が読めない。
  3. 2025.4.14

    花粉症
    もう終わったと思っていたのに復活である。
ページ上部へ戻る