満月散歩

  1. 皇居へ行ってきました

    今年も残りわずか。年号も変わり新しい年を迎える事になりますが平成ご苦労様ということで、先日の天皇誕生日に皇居に行ってきました。人、人、人・・・・中に入れるまでに3時間もかかりました。どんな仕事よりも、とにかく今年一番疲れた一日でした。陛下、30年間本当にお疲れ様でした。

  2. 正月準備

    ブログ 怠けてました。異常な今年の暑さに、肉体的にも精神的にも病んでしまいました。夏バテを乗り越えてチョット元気を取り戻したと思ったら、もう12月。正月準備に大変。何がって?そりゃあ お金でしょう。

  3. 酷老人

    昨日7月23日は娘の39回目の誕生日。第一子ということで、すごく可愛くて家に帰るのが楽しみだったあの頃が昨日のように思い出す。新鮮だったあの頃の思い出も、39年も経てば腹の立つ事も互いに多くどの様にして39年過ぎたのか、さっぱり思い出せない。

  4. 日広連全国大会

    昨日は日広連全国大会 東京セルリアンタワー東急ホテルにて総会、大会式典、懇親会。北は北海道 南は沖縄まで 約600人が参加。楽しいひとときでした。今日は日光東照宮などの観光です。天気も良く楽しみです。

  5. 6月 梅雨です

    外の現場作業がある我々にとっては、これからうっとうしい日がしばらく続きますが頑張らないと!!自然の草木にとって、これからの暑い夏を乗り切る為に必要なこの時期の雨。勝手な人間にとっては不必要なものでも自然界において 無駄なものは何もない。

  6. 春満開

    桜 桃 チューリップ等々、全ての花々が咲き乱れてまさに 春満開。今年も早4分の1が過ぎてしまいました。これから新緑 新しい命が躍動します。

  7. 寒い日が続きます

    寒い日が続きます。私は徳島に来て41年になりますがこんなに寒くて雪の降った年はありません。こどもの頃、学校の登下校の途中、川には氷が張っていて石を投げては硬さを確かめたと徳島の友は言います。昔は今年のように寒かったのかも。

  8. 2018年

    明けましておめでとうございます今日から初仕事!今年も頑張るぞ!!...

  9. 仕事納め

    今日で仕事納め激動の一年でしたが社員一同元気に新年を迎えれそう最後が良ければすべて良しとするか!!...

  10. 年の瀬

    年の瀬  なんて忙しいのでしょうまあ、一年の反省は除夜の鐘を聞いてからにしますか!...

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.4.16

    花粉症
    さすがに参った。なんという痒さ、いやそれを通り越して痛みまで感じ、幕が張って字が読めない。
  2. 2025.4.14

    花粉症
    もう終わったと思っていたのに復活である。
  3. 2025.4.11

    ズーム
    昨日は広告士会の総会をズームで参加。
ページ上部へ戻る