
3.5 2019
日曜日は親戚の法事に行って来た。人生は二回あるといわれている。一回は肉体が滅びるまでで二回目の人生はあとに残された人々の心に又長く生き続けるということらしい。三十三回忌法要だったので第二の人生は今三十二年。まだまだ長い二回目の人生は続く。
2.18 2019
休日を利用して故郷に墓参りに行ってきた。年末に行ってなかったので気になっていた。ふるさとは空き地、農地隙間無く太陽光発電で一杯になっていた。高齢化が進み、田畑を耕す人手がないのかもしれないが人々がものづくりをやめてしまうのは危機である。悲しい。
2.14 2019
池江璃花子のニュースが飛び込んで来た。沢山の人達の励ましの言葉が続く中長い間、骨髄バンク普及に尽力してきた人達の話も多い。自分たちは今まで何も社会貢献をしてこなかったんだなぁと、つくづく思う。
2.12 2019
三寒四温。週末は無茶苦茶寒かったが、今日の日差しは気持ちよく暖かい。やはり春が近いと感じる。鉢植えのボケの花が満開である。今年の花は大きく見事である。友達等にLINEで送りまくっている。
1.28 2019
大坂なおみ全豪オープン優勝。〝ベストを尽くせば必ずチャンスは来る〟名言なり。一生懸命努力を続ければ沢山の人々の応援が重なり助けられた道は開ける。私も今までどれ程多くの人々に助けられた事か。
1.21 2019
今年の元旦から日記を付ける事にした。今のところ20日分。3日坊主ではない。とりあえず1年間続ける事が目標。それが出来れば次は10年いけるかも。私が亡くなった後で家族に見られて恥ずかしい内容ではいかんなあ!と思っているうちは、まず続かないだろうな。今年の暮れが楽しみ。
1.17 2019
1月17日は阪神大震災の日。あれから早くも24年が経つ。ちょっと離れた徳島でもよく揺れた記憶がある。今朝の5時46分に鎮魂のトランペットがテレビで流れていたが何とも悲しい音色でおもわず涙が出た。
1.7 2019
新年あけましておめでとうございます。我が社も今日から仕事始め。皆の顔を見ると元気が出る。まず健康第一。大病を患った営業さん。年末手術も成功して、今日も仕事始めに顔を出すと意気込んでいたが無理無理。声だけの参加ということで電話あり。元気な様子。まずは安心、良かった。
Copyright © 株式会社マルアート All rights reserved.