担当者マルアートの記事一覧

  1. 爽やか

    雨上がりのなんと爽やかな朝なのか。

  2. こどもの日

    今日で長かった休みも最後の日なのだが、大切なこどもの日でもある。ゴールデンウイークと叫ばれるようになってからはなんか影が薄いかな!朝刊に87歳になる人の声の欄を読んだが、息子は60を過ぎたが心配でしょうがない。幾つになっても子供は子供である。可愛いものだと書いてあった。

  3. 憲法記念日

    5月3日が憲法記念日だったことを全く忘れていた。日本は平和なんだろうとつくづく思う。憲法をもう一度しっかり勉強してみたい、そしてしっかりとした自分の考えを持って、憲法改正の議論の中に飛び込んでいきたいと考えている。

  4. 昨日も今日も凄い風である。そして結構寒いから着るものに困る。冬物をしまおうかどうしようか?これからたまには寒い日もあるだろうが、まぁその時は我慢すればいいと思い冬物におさらばをした訳だが、こうも寒い日が続くと押し入れからまた冬物を出してきてしまう。

  5. ゴールデンウイーク

    ゴールデンウイーク真っ只中。我が社は今日から5連休なのだが工場の方ではガタゴトと音が聞こえる。休み関係なく仕事をしてる人もいる訳である。基本的には休み!この様なご時世で遊びに行くことも出来ず、帰省もままならず社員さん達も可哀そうである。まぁ何とか工夫をして楽しい5日間を過ごしてもらいたいものである。

  6. 雨上がり

    久し振りによく降った雨上がりの散歩。寒くてたまらず、しまい込んでいた冬物のジャケットを又ひっぱりだしてきてしまった。しかし雨上がりのお日様は眩しく、土手には黄色い月見草がびっしりと咲いている。鶯はきれいな声で今日も出迎えてくれる。あちらからも、こちらからも・・・ツツジの花もきれい。

  7. 困ったものである

    阿波踊りが変なことになっている。困ったものである。何でこんな事になってしまったのだろう?日本には有名な沢山の祭り踊りがあるが、我らが阿波踊りは日本一どころか世界一だと思っている。この踊りをこの域にまで高めたのは、ひとえに踊り子さん達の努力の賜物である。

  8. 晴天(続き)

    人生で一度くらいはきれいな花を咲かせたいものだが・・・咲いたことはあるのだろうか?まだ咲いてはいないのだろうか?いや何回も咲いているのに気がついてないだけなのだろうか?もう咲かないのだろうか?最後にもう一花咲かせることができればいいけどなぁ!時間が無いぞ!神様!...

  9. 晴天

    毎日良い天気が続く。真っ青な空で雲一つなく、風も冷たくない、かと言って暑くもなくじつに爽やか毎日である。そして今ツツジと藤の花が盛りである。道路沿いに並ぶツツジは普段は全く気にもとめない景色の一つなのだが、今を逃してなるものかと咲き誇っていて、色とりどりの花に目を奪われる。

  10. 元気ください!

    昨日は淡路で久し振りにT社長に会った。たまに現場に出るといろんな人との出会いが楽しみである。宮崎でのO社長といい二人とも若くて生きのいい社長である。顔を見るだけで又声を聞くだけで元気が出る。話の中に自然と夢や希望がほとばしっている。

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.4.20

    暑い
    やっと本格的な春がやってきたと思ったら一気に夏のような暑さである。気が付けば半袖になっている。
  2. 2025.4.18

    新芽
    ダウンを使用しなくてはいけないほどの早朝の寒さが続く。
  3. 2025.4.16

    花粉症
    さすがに参った。なんという痒さ、いやそれを通り越して痛みまで感じ、幕が張って字が読めない。
ページ上部へ戻る