-
10.302021
老眼鏡
さぁ!と机に向かいメガネをかけ、両手を広げ指を動かし戦闘態勢に入ったのだが、飛び込んできたのがその自分の両手。随分と年季の入った手になっているのに驚いた。今まであまり老眼鏡をかける習慣がなく、新聞も読める、雑誌も読める。
-
10.292021
不覚
今日はいろんなことが一杯あって非常に疲れた。ちょっと心を鎮めようと、昼間に撮っておいたビデオを見た。少し落ち着かせてまたパソコンの前に座るつもりだったが、ラッセルクロウの西部劇、面白すぎてつい最後まで見入ってしまった。不覚!11時を過ぎている。
-
10.282021
皇室
皇室などに生まれなくてよかった。眞子さんの一連の報道などは可哀そうの一言に尽きる。「何でこんなところに生まれてきたのだろう」きっとそう思っているに違いない。「普通がよかった」と。しかし普通の人は「もっと良い所に生まれたかった」と思う。人間は勝手なものである。今の生活、境遇を良しとしないところがある。
-
10.272021
アップできず
久しぶりに良いことを書いてみた。アップしようとしたが、なかなかできず遂に消えてしまった。もう一度書き直す気にもなれず、その日はもう寝ることにした。そして今日麻生さんの悪口を書いたら、すっとアップができた。パソコンも、持ち主も悪い性格なのかも知れない。
-
10.272021
またあのオッサンが
またあのオッサンが変なことを言っている。北海道の選挙応援で「北海道のコメは温暖化のお陰で美味くなった」続けて「農家さんのお陰ですか?農協のお陰ですか?違います」ときた。北海道民の前でこんなこと言いますか。農業に携わるたくさんの人達の努力の賜物であることは皆知っています。ひどいことを言うものだ。
-
10.252021
スポーツの秋
プロ野球が面白い。巨人がずっこけるだけでこんなに愉快なことはないのに、あと一試合しか残っていない阪神、残り3試合のヤクルトの優勝争いが面白い。パリーグも同じように、ロッテとオリックスの争い。これもソフトバンクのずっこけのお陰。
-
10.232021
寒い
日中はそうでもなかったのだが、夜になるとなんか深々と寒い。ついこの間までエアコンが冷房でフルに回っていたのに、今夜は電気ストーブを出してきてしまった。下からぐっと冷えてくるので椅子に座ってパソコンに向かえない。
-
10.222021
物価高
仕事が忙しくなってきていると昨日書いたが、困ったこともある。物の上がり方がはんぱでないのだ。ガソリンは見ての通り、ということは電気代も上がる。そして我々の納入するすべての物の値上げが凄いのである。鉄、ステン、アルミ、シート等ありとあらゆるものが高騰しているのである。
-
10.212021
忙しくなってきた
仕事が忙しくなってきた。コロナも本格的に落ち着き始め、仕事と言わずすべてに活気が出てきたような感じである。徳島はもう何日も感染者がゼロである。油断はしないがやはり体も心も躍動感というものに溢れ頬が緩む。仕事の方も活気が出てきた。落ち込んだ分を取り戻すべく一生懸命働きたいものである。