-
3.72022
月曜日
早朝散歩の後、会社の鍵を開けに行く。いつもの習慣である。6時半位、外はまだ真っ暗だった2月までが嘘のように今は明るい。かじかんだ手で扉を開けるのは大変だった。事務所、作業場に灯かりを点け、エアコンを入れる。
-
3.62022
日曜日
今日は日曜日。春を満喫しようと思っていたのだが、寒い。風が強く少し冬に逆戻りかな。身体の方はすっかり春バージョンになってしまっている。この風は堪える。会社の方も誰も来ていない。2月の忙しさも落ち着いたようである、皆さんゆっくり休んでください。しかし経営者はすぐに不安に駆られるのである。
-
3.52022
春
この間までは一体何だったんだろうと思うくらいの季節の変化である。外はもう春で満ち溢れている。今週初めに見た菜の花、すごくきれいで春が来たことを実感させてくれた。しかし昨日なんかはそんなものではなかった。思わず写真を撮ってしまった。
-
3.42022
朝日
きれいな、真っ赤なお日様である。つい立ち止まり東の方を見てしまう。この眩しい光を全身で受け止めようとしている。元気が出る。待ちに待った春が来た、まだまだ良いことが続くようなそんな気がしてくるから不思議である。正月の初日の出は7時10分弱、そして今が6時30分くらい。
-
3.32022
耳の日
今日は耳の日らしい。3月3日の語呂合わせと、「3」が耳の形に似ているからだという説もあるらしい。どちらも正解だと思う。ただ3月3日は桃の節句の方が先に浮かんでしまうから、耳は毎年可哀そうな思いをしてきたのだろう。
-
3.22022
雨あがる
うっかりとセーターを着るのを忘れて散歩に出かけた。頭からの被り物もせず、全然寒くない。帰って来てジャンパーの中がカッターだけだったのに初めて気が付いた。さすが3月。昨日からの雨は上がったようである。雨はまた一段と春を運んできてくれた。暖かさは気持ちまで心地よくしてくれる。
-
3.12022
雨
昨日も暖かい一日だった。車の温度計は15度から20度を指していた。梅の花は?河津桜は?この間は蕾がはじけそうな感じだった。この暖かさで一気に満開になっているのではないかと楽しみにしていたが、なかなかそうではなかった。「暖かくなったと言ってもまだ2日でしょ。
-
2.282022
春
一気に暖かくなってきた。やっと春が来た。10日ほど前に楽しませてもらった満月さんも、今はすっかりお痩せになり、夜明け前の東の空で三日月となって輝いている。その上にはどの星よりも明るい星が輝いている。
-
2.272022
高知県
昨日は高知で四国広告組合の総会(大会)があった。コロナ禍のため開催が危ぶまれたが、無事開催できて関係者とホッと胸をなでおろしたところである。さすが南国、暖かくいい天気であった。毎年恒例の美術コンクールも催される訳だが今回も各県から力作が届いていた。
-
2.252022
もうすぐ
日差しが少し暖かく感じる。長く居座った寒気もようやく動いてくれそうである。明日あたりから暖かくなるという予報だったが、まさにその兆しを感じる。こんなにも春を待ち望むのは初めての経験かもしれない。多分半分は年のせいだろう。一昨日フルに現場仕事をした訳だが、昨日、今日と身体がしんどくてどうしょうもない。