担当者マルアートの記事一覧

  1. 一日中雨である。それもかなりの強い雨。気温も高くこの時期にしては場違いな感じがする。夕方を過ぎても土砂降りは続く。さすがに今は静かになっているがそれにしてもよく降った。  仕事を終え、帰ると故郷の姉から荷物が届いていた。柿と、イモが入っていた。

  2. こんな日は

    今朝は目を覚ますとちょっと様子がおかしい。心臓が「ザワザワ」する。「調子悪いな」と感じ、とりあえず散歩は休み。私独特の表現「ザワザワ」である。こんな時は気を付けなくてはいけない。ザワザワとは長い付き合いなのだ。死ぬかもしれない、いや絶対に死ぬわ!と思った日からの付き合い。

  3. 日曜日

    今日は日曜日。暑いのか寒いのか、よくわからない天気である。昼まではかなり寒かったのだが、昼からは暖かく、上着を1枚2枚と脱いでいく。昼休み、車の中で少し昼寝。暑いというか眠りを誘われるような暖かさである。窓を全開にしてちょうどよく、気持ちいい。

  4. それらしい

    今日は晩秋の感じがするそれらしい天気だった。ときどき小雨もあり寒い一日。小雨ではなく小雪がちらちらとなる日も近いのだろうと思わせる空模様である。もちろん仕事で走り回っていたわけだが、忙しい月末である、5人ほどが出社していてくれた。有難いことである。今日の新聞に没後30年の松本清張の記事が載っていた。

  5. 親父

    今日もいい天気だった。なんかおかしい、20度を超えていたように思う。12月前の季節ではない、少し動けば汗が出る。何日か続いた現場の肉体労働のため、さすがに今日は身体が重くチョットへばっている。昼寝もし少し休ませってもらった。 最近朝起きて洗面所で鏡に向かうとびっくりすることがある。

  6. 今日も

    今日も穏やかないい天気。気合を入れた一日が始まる。昼めしもそこそこになる忙しさに充実感が漂う。なかなか冬がこない。長い長い秋、今年の秋は大サービスであり、思いがけず満喫できる毎日に感謝。  大盛り上がりのサッカーW杯。

  7. 気合

    朝から降りしきる雨。途中雷の音も聞いた、この時期には珍しい男性的な雨である。その中を濡れながら仕事をした。勤労感謝の日なのだが、どうしたものか。感謝の気持ちを大切に心身ともに休ませるべきなのか、働けることへの感謝を込めて働くことなのか、毎年の課題なのだがいつも後者を取ることにしている。

  8. あったかい

    今日は汗が出るほど暖かかった。20度を超えていたという。晩秋はどこへ……。心配することはない突然とんでもない寒波が来るのだ。お日さまの機嫌のよいときは素直に楽しませて頂こう。  すごく忙しい毎日なのだが、忙しいのはいいことだ。喜んで、楽しんで精進すべし。

  9. あれから

    あれから12年、先輩の13回忌法要に参加してきた。コロナ禍での久しぶりの家族、親族の集まりとなったようだ。何の血縁もないのはいつも通り私だけだが。家族の仲間に加えて頂いて嬉しい限りである。浄土真宗住職の長男の読経で始まり、そして墓参り。その後私好みのアルコールのない手づくりの食事会。

  10. びっしり

    朝晩がはすっかり冷え込むようになってきた。昨日は香川県で広告組合による「官民連絡会議」に出席。疲れたが、その夜はそのまま居酒屋へ。酒の飲めない私は、特別なことがない限りこのような席にはつかない。

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.4.20

    暑い
    やっと本格的な春がやってきたと思ったら一気に夏のような暑さである。気が付けば半袖になっている。
  2. 2025.4.18

    新芽
    ダウンを使用しなくてはいけないほどの早朝の寒さが続く。
  3. 2025.4.16

    花粉症
    さすがに参った。なんという痒さ、いやそれを通り越して痛みまで感じ、幕が張って字が読めない。
ページ上部へ戻る