担当者マルアートの記事一覧

  1. 後半戦?

    台風一過本格的な秋の気配を感じられるかな?盆、阿波踊りが終わらないと1年の前期が終わった様な気がしないやっと後半戦に気持ちを切り替え! 頑張るぞって気合い入れても残り4ヶ月かよ〜毎年同じことの繰り返し...

  2. 徳島の暑い夏

    またまた 徳島に暑い熱い夏がやってきました徳島人は全国と比べても 全体的にすごくおとなしいと思うそれなのに お盆の四日間は人が変わった様に乱舞するたぶん 一年分を此の四日で全部使い果たしてしまうんだろうナッ!しかしこの踊りは 全国いや世界一だとも思う頑張って今年も会場設営に精を出...

  3. 甲子園

    夏の高校野球たけなわ親戚の徳島A工業監督F君は幸せな男!学生は3年間に夢をぶつけるのだが彼は定年まで甲子園を追いかける家族に迷惑を掛け 沢山の人達を巻き込み乍ら甲子園一筋今たしか30才くらいかな?これからまだ30年いやそれ以上奥さん迷惑かけます幸せな男を宜しく...

  4. 台風一過

    昔は夏の終りに台風が来て過ぎ去った後には、さわやかな風が秋を呼び込む代名詞今は台風が6月からくるから全然意味が違う ちなみにマルアートにとっての台風一過は強風に吹き飛ばされた看板の対応に追われる辛い日々のこと修理にもう少し...

  5. LINE

    楽のしく仕事を始め様と決意も新たに新年を迎えたのに気が付けばもう今年も半分が過ぎてしまいました 最近 同級生7人とラインを始めました。故郷のなつかしい言葉が飛び交うたわいも無い会話が楽のしくてしようが無い毎日です。

  6. 月蝕

    チャレンジメッセの会場で名刺交換をしました。するとロゴマークの 三日月 半月 満月 を見、私の名前も見てアッ、満月の月蝕ダ と言われました。そうです。この間の夜はきれいな月蝕でした。少しずつ欠けていき全ての光が無くなりますがまた再び、復活します。

  7. 「徳島ビジネスチャレンジメッセ2014」始まりました!

     始まりました!徳島ビジネスチャレンジメッセ2014。アスティとくしまで開催中です。徳島県内外の企業・大学が参加する中に、弊社も出展しております。  社長のパネルがお出迎え。マルアートのモットーは「楽のしく!」どうぞお立ち寄りください。

  8. “楽のしく”

    徳島の仕事は 徳島の業者が受けて 県外の業者に頼る事無く、すべて徳島で加工製作ができないものかと考えています。看板業界の地産地消です。どこにも負けない知識、技術を身に付け、最新の機械も取り揃え、決して中央に引けを取らない会社を目指しています。

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2025.4.18

    新芽
    ダウンを使用しなくてはいけないほどの早朝の寒さが続く。
  2. 2025.4.16

    花粉症
    さすがに参った。なんという痒さ、いやそれを通り越して痛みまで感じ、幕が張って字が読めない。
  3. 2025.4.14

    花粉症
    もう終わったと思っていたのに復活である。
ページ上部へ戻る