
4.292025
今日は「昭和の日」。昔は「天皇誕生日」として頭に焼き付いている。天皇崇拝ではなく祝日である喜びしかなかったそんな記憶しかない。季節もいい、この後5月3日、5日と休みが続き嬉しかったのを思い出す。いつの頃からかゴールデンウイークとして連休となるのだが、子供のときにそうして欲しかったと思う。しかし祭日が多いというだけで満足だった。あの頃は今より祭日は断然に少なかったから、貴重な日々だった。そして故郷ではお茶が始まる。製茶工場から立ち込める甘い新茶の香りが季節感を一層際立たせる。「おーいミッチャン 手伝って!」隣の製茶工場のおじさんの声が聞こえてきそう。あちこちに鯉のぼりが上がり、若草色の新茶の芽に囲まれたこの頃の活気はすさまじいものがあった。今はその面影もなく、すっかり過疎化していまった故郷。昭和のあの頃の我が家に帰りたい。
Copyright © 株式会社マルアート All rights reserved.