満月散歩

食堂で昼食を共にしていると「この近くに桜の名所はない?」とその彼が言う。「がん患者の友人に桜をみせてあげたいのよ、かなり悪い」という。毎年たくさんの場所に車を走らすのだが、ここが一番などと言えるところは人が多すぎるという難点もあり、なかなか思いつかない。神山などと言うところは若い木々が多く見事な桜の町になっている。たぶん町の活性化に一肌脱いだ人がいるのだろう、20年、30年ほどの枝垂れ桜が実に見事であるである。川島のチェリーロードと呼ばれる峠越えもまたきれい。阿南市羽ノ浦町の桜のトンネルもいい。あげればきりがないほどであるが、それを話せば、知っている、それも行ったことがあると返事が返ってくる。知ってるじゃんと言いたいところだが、やはり深刻なんだろうなと思う。何としても一生の思い出に残るようなものがほしいのだろう。昨年亡くなったT君を思い出した。車を止めた目の前に桜がきれいに咲いていた。その写真を撮り「春が来ました、桜がきれいに咲いてます」と写真とともにラインをした。それからしばらくして彼は逝ってしまった。名所でなくても、どんな桜でも、きれいだなぁと思えるならそれでいいのだと思う。高速道路のサービスエリアの駐車場なのだが、今年もその花を見にこうと思っている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2014.9.16

    “楽のしく”
    徳島の仕事は 徳島の業者が受けて 県外の業者に頼る事無く、すべて徳島で加工製作ができないものかと...
  2.  始まりました!徳島ビジネスチャレンジメッセ2014。
  3. 2014.10.18

    月蝕
    チャレンジメッセの会場で名刺交換をしました。
  4. 2015.7.9

    LINE
    楽のしく仕事を始め様と決意も新たに新年を迎えたのに気が付けばもう今年も半分が過ぎてしまい...
  5. 2015.7.21

    台風一過
    昔は夏の終りに台風が来て過ぎ去った後には、さわやかな風が秋を呼び込む代名詞今は台風が6月から...
ページ上部へ戻る