満月散歩

貧乏性

今週から本格的に暖かくなると期待していたがそうではなさそうである。外は風が強く寒く、寒の戻りのようである。北の方は大変である、大雪、雪解け、また雪。粘り強い人が育つ訳である。四国などは恵まれたものである。何のかんのと言いながら、一冬で仕事にならない日がいったい何日あるかと思えばよく分かる。1日弱である。去年もその前の年も交通マヒを起こすような日はなかった。今年は久し振りに雪による凍結で1日動けない日があった。小生も毎年タイヤを交換していたが、全く使わない年が多く馬鹿らしくなりやめることにした。たとえ降ったとしても1日である、1日だけ我慢すれば事なきを得る。徳島は良いところ、なんと住みやすいところか。昨日は少しゆっくりできるかなと楽しみな休日だったが、やはり勝手なもので社員さんに2日も会わないと寂しく、不安が募るのはどうしたことだろう。仕事が滞ってしまうという不安なのか、時間が止まってしまうという不安なのか。月曜日が楽しみでしょうがないという、どこまで貧乏性なんだろう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2014.9.16

    “楽のしく”
    徳島の仕事は 徳島の業者が受けて 県外の業者に頼る事無く、すべて徳島で加工製作ができないものかと...
  2.  始まりました!徳島ビジネスチャレンジメッセ2014。
  3. 2014.10.18

    月蝕
    チャレンジメッセの会場で名刺交換をしました。
  4. 2015.7.9

    LINE
    楽のしく仕事を始め様と決意も新たに新年を迎えたのに気が付けばもう今年も半分が過ぎてしまい...
  5. 2015.7.21

    台風一過
    昔は夏の終りに台風が来て過ぎ去った後には、さわやかな風が秋を呼び込む代名詞今は台風が6月から...
ページ上部へ戻る