満月散歩

油断

ちょっとした油断、気の緩みが事故を招く。どっかで聞いたような言葉だが実際に仕事で起きてしまった。怪我とかではないのだが、依頼されていた作りものを間違えてしまったのだ。商品として渡せることができなくなってしまった。新しく作り変えるのには部品の調達に時間がかかり間に合わない。「どうしよう」久々に頭を抱える羽目となってしまった。現状のままでバラしながら修復をする。とんでもない時間と根気が必要となる「果たしてうまくいくか?」これも問題。しかし何とかせねば!こんな経験何度したことか。そんな経験何の役にも立っていない。そしてこの歳になっても同じことを繰り返してしまう自分が情けない。納期を切られた仕事もまだいくつか残っている。これを消化しての話だからかなりきついのである。全部自分が悪いのだからどうしょうもないのだが――。傲慢になってしまっている自分がいる。そして気の緩みちょっとした油断、そこを敵さんに狙い撃ちされたってとこか。とにかくもう一度気合を入れ直して残り4日間に集中だ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

カテゴリー一覧

アーカイブ

  1. 2014.9.16

    “楽のしく”
    徳島の仕事は 徳島の業者が受けて 県外の業者に頼る事無く、すべて徳島で加工製作ができないものかと...
  2.  始まりました!徳島ビジネスチャレンジメッセ2014。
  3. 2014.10.18

    月蝕
    チャレンジメッセの会場で名刺交換をしました。
  4. 2015.7.9

    LINE
    楽のしく仕事を始め様と決意も新たに新年を迎えたのに気が付けばもう今年も半分が過ぎてしまい...
  5. 2015.7.21

    台風一過
    昔は夏の終りに台風が来て過ぎ去った後には、さわやかな風が秋を呼び込む代名詞今は台風が6月から...
ページ上部へ戻る